@shimbaco
Shimba, Koji
@shimbaco
「Annict (アニクト)」というアニメ視聴記録サービスや「Mewst (ミュースト)」というマイクロブログサービスを作っています。 好き: Ruby, Rails, Crystal, TypeScript, Hotwire, Anime, Internet
TwitterのAPIがそのうち有料化してMewstからTwitterにクロスポストができなくなるので、しばらくMastodonにポストしていこう https://mastodon.social/@shimbaco
TIL: 立川からほったらかし温泉の最寄り駅の山梨市駅まで1時間くらいで行ける サクッと行くのもアリだな…♨️
ビジネスホテルで個人開発の合宿でもやろうかな (気軽に非日常を味わいたい)
フィールドの並び替えができるようになったの地味に助かる🙏 1Password for Mac | 1Password Releases https://releases.1password.com/mac/8.10/
CoCo壱、今まで4辛を食べてたんだけど、3辛にしたらちょうど良い辛さで食べれて、今まで無理してたんだな…ってなった
Linodeというブランドを無くしちゃうのか〜。この手のリブランディングには毎回抵抗感を持ってしまう。 クラウドの大胆な新アプローチ|Linode https://www.linode.com/ja/blog/linode/a-bold-new-approach-to-the-cloud/
YAMLで書かれた設定ファイルをjson-schemaで検証するの賢いな Validate deploy.yaml with json-schema by kjellberg · Pull Request #37 · mrsked/mrsk https://github.com/mrsked/mrsk/pull/37
めっちゃ雪降っとる…
# TODO: 宿泊先を確保する #rubykaigi
Team Discussionsで非同期でやり取りするのに憧れてたから残念…と思ったけど、Organization Discussionsのカテゴリを増やせば同じようなことができる気がするし、シンプルになってむしろ良いのかも。 Sunset Notice - Team Discussions | GitHub Changelog https://github.blog/changelog/2023-02-08-sunset-notice-team-discussions/
RubyKaigi 2023参加の機運が高まってきた。対戦よろしくお願いします🙏
Firefoxのプロファイルはもうちょっと簡単に管理できるようになったりしないんだろうか…?
有料化は全然してもらって良いんだけど、今のTwitterにお金を払う気にはあまりなれないので、AnnictのTwitterにシェアする機能は有料化とともに終了することになりそう…
サードパーティーを潰したあとにWeb API有料化の発表をするということは、API利用者からお金を取りたいというよりは有料化によって使われなくなる分インフラコストが下がるのを期待しているのかな
うーん、MewstからTwitterへのクロスポイントもできないとなると、これからどうTwitterと接していけば良いか…。Annictとかのお知らせだけ公式Webからツイートする感じになるかな
カラダもってくれよ!!この時間から食事だっ!
アニポケ放送開始から25年よりマクロスF放送開始から15年のほうがインパクト強いな…
考え方が変わったりした結果、Annictの本体リポジトリをまた https://github.com/annict/annict で公開することにした。やっぱりこのURLが一番しっくり来るな #annict
RubyでNameErrorとかが起きたときに表示されるようになった Did you mean? 便利だ。僕もこのくらい気が利く人になりたい